ドコモサービスの初期設定を行う
ドコモの各種サービスを利用するために必要な設定。
設定画面は購入時に初期化が行われていなければ表示される。ソフトウェア更新で再起動された後にも表示されるようだ。
- dアカウントの設定
- ドコモのメールアドレスをdアカウントとして設定する
- dアカウントの生体認証設定
- ドコモクラウド設定
- ドコモアプリパスワードの設定
- ドコモ位置情報設定
- 遠隔初期化設定
- アプリ一括インストール
初期設定を開始する
➊[ご注意事項、ソフトウェア使用許諾規約など]をタップする
➋各サービスの[ご注意事項][ソフトウェア使用許諾規約]などの内容を確認し<閉じる>をタップする
➌[アプリ・プライバシー・ポリシー]をタップする
❹[アプリ・プライバシー・ポリシー]の内容を確認し<閉じる>をタップする
❺[すべてのリンク先の内容に同意する]にチェックして<設定を始める>をタップする
ドコモクラウド設定
ドコモクラウドを使うかどうかの設定。電話帳やメールをクラウド上に保存するサービスです。
ドコモクラウドにバックアップできるデータ
- ドコモメール:メール
- ドコモ電話帳:電話帳
- スケジュール&メモ:スケジュール、メモ
- フォトコレクション:写真、動画
- データ保管BOX:その他文書ファイルなど(アプリから保存したいデータを手動でアップロードする必要がある)
- トルカ
- docomo LIVE UX:ホーム画面レイアウト
データのバックアップ方法:
データをバックアップするには、①ドコモクラウドに保存する方法と、②SDカードに保存する方法とがある。
❻[各サービスの機能と注意事項]をタップする
❼[各クラウドサービスの機能とご注意事項]の内容を確認し<閉じる>をタップする
❽[クラウドを有効にする]を選択し、<進む>をタップする
❾ 内容を確認し<確認して進む>をタップする
ドコモアプリパスワードの設定
ドコモアプリパスワードとは、ドコモが提供する連絡帳やメールなどをネット上に保存するクラウドサービスを利用するためのパスワード、らしい。